国産牛と独自のダレがこだわりの焼肉チェーン!
「くいどん」の
クーポン・メニュー情報を徹底調査!
最新クーポンの使い方も教えます。
- 2022年6月3日:クーポン情報編集
クーポン掲載先一覧
- ☆マークを記載しているサイト・サービスから
クーポンを入手できます! - くいどんのクーポンは公式アプリで配信中!
グルメサイトにクーポンの掲載はありません。(2020年11月時点)
サイト・サービス名 | アプリDL・詳細 |
---|---|
☆GoToキャンペーン | 地域共通クーポン GoToイート |
公式ホームページ | – |
☆公式アプリ | Android ・ iOS |
☆会員サービス | – |
食べログ | Android ・ iOS |
ホットペッパーグルメ | Android ・ iOS |
LINE | Android ・ iOS |
Android ・ iOS | |
☆ベネフィット | Android ・ iOS |
公式アプリ限定クーポン
くいどんのクーポンはくいどん公式アプリから入手できます。
公式アプリをインストール&会員登録をしましたがすぐにクーポンは届きませんでした。
クーポンが届き次第おしらせしますね^^
ファミリークラブ会員クーポン
くいどんには公式アプリ会員とは別のファミリークラブという会員サービスがあります。
公式アプリ会員登録後に、ファミリークラブの入会手続き(メール送信&会員情報登録)が必要です。
ファミリークラブ会員に登録したところ、すぐに登録感謝クーポンが届きました!
クーポン内容 | ディナー限定 お会計10%オフ |
---|---|
有効期限 | クーポン配信から1ヶ月 |
ポイント | ・17時以降限定クーポン ・1回限り有効 |
また、ファミリークラブ入会特典もありますよ!
ただし、クーポンの配信まで約1~2週間程度かかるようです。ご注意ください。
入会特典 | 国産牛カルビ 990円→無料 |
---|---|
有効期限 | 未確認 |
ファミリークラブ会員は、家族の誕生日を最大6人まで登録できます。(記念日登録も可能)
誕生月には誕生日クーポンも届くようです!
こちらは届き次第おしらせしますね^^
ベネフィット掲載中のクーポン
くいどんのクーポンはベネフィットステーションに掲載中!
ベネフィットステーションの利用には、有料の会員登録が必要です。(食べタイム会員もクーポン利用可能)
利用条件は会員ページをご確認ください。
割引内容 | 平日限定 お会計10%オフ |
---|---|
ポイント | 事前にクーポンの申し込みが必要 |
確認したところ利用可能店舗は
メッセアミューズモール店、市原五井店、若松店のみでした。
その他クーポンの入手方法
その他のくいどんクーポンを探しましたが
見つけることはできませんでした。
食べログやホットペッパーなどのグルメサイトには
クーポンの掲載はありません。(以前は掲載していたようです。)
LINE公式アカウントもありませんでした。
お得なポイントプログラム
くいどんの公式アプリではポイントを貯めることができます。
ポイントの貯め方は主に2つあります。
- 店頭での利用金額100円につき1ポイント
- 公式アプリ内のスクラッチにチャレンジ
スクラッチは1日1回チャレンジできますよ!
スクラッチは最大何ポイント当たるのか不明です、、、。(私は1ポイントばかりです)
また、貯まったポイントはクーポンと交換できます。
必要ポイント | クーポン |
---|---|
5000ポイント | 10000円割引券×2枚 |
3000ポイント | 10000円割引券 |
2000ポイント | 4000円割引券 |
1000ポイント | 1500円割引券 |
500ポイント | 500円割引券 |
- ポイントの有効期限は最後にポイントを貯めた日から2年間
- 会計当日たまったポイントは、次回以降利用可
以前は紙のスタンプカードが発行されていました。
公式アプリのポイントへの移行はできません。
詳細はQ&Aをご確認ください。
くいどんのお得情報まとめ
お得な内容 | 入手方法 (適用方法) |
---|---|
会員限定クーポン | 公式アプリを インストール |
ディナー限定 お会計10%オフ |
ファミリークラブに 入会 |
平日限定 お会計10%オフ |
ベネフィットに 掲載中 |
お得なポイントサービス | 公式アプリで ポイントを貯めよう! |
くいどんお役立ち情報
クーポンノートは
「お得に!楽しく!まいにちを!」がテーマ^^
食べ放題&ランチメニュー
くいどんではグランドメニューの他に食べ放題やランチメニューも豊富!
ランチのサービス焼肉セットは880円から!
食べ放題メニューも3種類から選択できます。
メニュー詳細はくいどん公式サイトをチェック!
筆者のコメント
くいどんは関東を中心に展開しているため
よく家族で訪問していました^^
国産牛や希少部位がお手頃価格で楽しめますよ!